防火管理者外部委託サービス

防火管理者代行サービス

あなたの建物を守る、信頼の防火管理
岡山専門防火管理代行会社

防火防災管理業務でこんな悩みはありませんか?

防火管理業務の悩みを当社サービスで解決します!

防火管理者代行業務とは

ファーストレスキュー
防火管理者業務
代行サービス

  • 防火管理社への選任届の作成・届出
  • 消防計画の作成・届出
  • 消防立入検査(査察)の立会い
  • 避難訓練等の実施及び実施報告書の作成・届出
  • 巡回防火点検及び点検報告書の作成

業務内容は一例です。その他防火管理者業務も行います。

当社サービスで成り手不足を解消し
防火管理業務の負担を軽減
入居者に安心と安全を提供します

ファーストレスキューの3つの特徴

元消防士の実績

防火防災のプロである消防士の対応で安全安心の防火防災管理を実施します。

地域密着型

岡山の災害はもちろん、岡山の法令・条例や実情に精通した元消防士が業務を担当します。

法令遵守

東山行政書士事務所も運営しており、消防法や規制に従った適切な防火管理を行います。

よくあるご質問

Q1:サービスの利用を開始するまでどのくらいかかりますか?

A1:通常、お申し込みから1ヶ月程度でサービスを開始できます。ただし、建物の規模や複雑さによって多少前後する場合があります。

Q2:契約期間や料金体系について教えてください。

A2:最低契約期間は6ヶ月となっています。その後は1ヶ月単位での更新となり、解約は1ヶ月前までのご連絡で可能です。
また、料金は施設の規模や必要なサービス内容により異なります。詳しいお見積もりは無料相談にてご提案しております。

Q3:サービス導入の流れはどのようになっていますか?

A3:1.お問い合わせ/無料相談: お客様の現状やニーズをヒアリングします。
2.現状調査・分析: 施設の状況を詳しく調査し、必要な防火対策を洗い出します。
3.プラン提案と見積もり: お客様に最適なプランとお見積もりを提示します。
4.契約・導入: 契約締結後、業務を開始し、定期的なフォローアップを行います。

Q4:自社で防火管理を行う場合と比べて、どのようなメリットがありますか?

A4:自社で防火管理を行う場合、知識の習得や法令改正への対応に時間と労力が必要ですが、外部委託することで専門家による効率的かつ確実な管理が受けられ、リスクの低減とコストの最適化が期待できます。

Q5:初めての方でも安心して利用できますか?

A5:もちろんです。弊社は初めての方でも分かりやすい説明と丁寧なサポートを心がけております。防火管理に関する不安や疑問点は、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

対応エリアについて

当社防火管理者代行業務は【岡山県内限定】のサービスとなっております。
ご了承ください。

お問い合わせ

防火管理の手間を軽減し、適切な安全環境のために
まずはお気軽にご相談ください。