防火防災を
楽しく
ラクに
もっと身近に
元岡山市消防局長監修
楽しく学べて、安心して任せられる防災支援

義務はプロに、行動はあなたに
防災はつらい義務ではなく、日常の中で自然に続けられるもの。
でも現場の声を聞くと、
「やらなきゃと思っても後回しになる」
「具体的に何をすればいいか分からない」
「結局、形だけで終わってしまう」
そんな悩みが多いのも事実です。
だからこそ、私たちは掲げています。
楽しく、ラクに、もっと身近に。
消防士として培った経験を活かし、
楽しみながら学べて、無理なく続けられて、生活に根づく防災を届けたい。
そんな思いから生まれたのが、私たちファーストレスキューのサービスです。
Service
楽しく
むずかしい防災より、楽しく続けられる防災を広めたい方へ

ラクに
防火管理者の“なり手がいない”でお困りの方へ

もっと身近に
形だけでなく、現実的に役立つ防災を取り入れたい方へ
現場のプロが、本当に命を守る“実践できる”知識と行動を。
現場のプロによる、“本当に命を守る”ための避難訓練。
ファーストレスキューの3つの強み
消防の現場経験を基盤に、楽しく学べて実効性のある防災支援を提供します

災害現場と訓練の豊富な経験
想定外への対応力を指導に反映
現場目線で本当に役立つ防災

子どもも大人も夢中になる設計
暗闇迷路や工作で遊びながら学ぶ
難しい防災を楽しく続けられる形へ

学校から企業 地域 高齢者まで対応
研修やイベント、法令支援を一体化
内容と規模に合わせて柔軟にカスタム
代表者紹介
豊富な現場経験を持つ防火防災のプロフェッショナル
-683x1024.jpg)
-683x1024.jpg)
【代表取締役】東山 幸史
元岡山市消防局消防士
消防歴15年・防災士
保育防災カンファレンス2025登壇
まっくらレスキュー迷路開発
子ども向け防災教育の専門家
「楽しく学べる防災教育で、 大切な人を守る力を育てます」


【代表顧問】 東山 幸生
元岡山市消防局長
消防歴42年・防災士・行政書士
阪神・淡路大震災 救助隊長
東日本大震災 指揮支援隊長
西日本豪雨 消防局長として指揮
「42年間の現場経験を活かし、 岡山の皆様の安全をお守りします」
よくある質問
初めてのお客様からよくいただく質問にお答えします
Q1: 料金はいくらぐらいですか?
A1: サービス内容や規模によって異なります。目安は各ページに記載していますが、まずは無料見積もりをご利用ください。
Q2: 岡山県外でも対応できますか?
A2: 岡山県内を中心に活動していますが、内容により対応可能です。お気軽にご相談ください。
Q3: 相談や見積もりだけでも大丈夫ですか?
A3: もちろんです。相談・見積もりはすべて無料です。