灘崎公民館『なださき防災フェスティバル SUMMER 2025』(9/13開催)でまっくらレスキュー迷路を提供しました!

2025年9月13日(土)13:00-15:00に、ウェルポートなださきで開催されたチーム灘(中高生登録制ボランティア)企画による「なださき防災フェスティバル」に、ファーストレスキューが「まっくらレスキュー迷路(くらやみ迷路体験)」を提供しました。

目次

イベント概要

項目内容
開催日時2025年9月13日(土)13:00-15:00
会場ウェルポートなださき
企画チーム灘企画
主催灘崎公民館
参加費無料
特典スタンプラリーで消防車来館記念品プレゼント

プログラム内容

防災イベント

◆ まっくらレスキュー迷路(くらやみ迷路体験)

  • 段ボール製の暗闇迷路を使用し、停電時や火災の煙の中での避難を疑似体験
  • 元消防士の実地経験を反映した実践的な防災体験
  • 子どもから大人まで楽しみながら防災を学べる体験型アトラクション

◆ その他の防災体験

  • 地震体験車の体験
  • 煙道体験
  • 火災消火VR体験
  • 非常食の試食
  • 認知症容器パネル展とおりがみサポくまの工作コーナー
  • ネットでわかる防災情報

防災ゲーム

◆ 各種防災ゲーム

  • 水害着せ替えゲーム
  • カードゲーム(たすカルテット)
  • カードゲーム(シャッフル)
  • 防災博士の挑戦状
  • 防災つりゲーム

当日の様子

ウェルポートなださきで開催されたこのイベントは、チーム灘企画による地域密着型の防災フェスティバルとして多くの参加者を集めました。

まっくらレスキュー迷路では、子どもたちが真剣に暗闇での避難体験に取り組み、長蛇の列を作り、たくさんの人に楽しんでもらえました。

スタンプラリー形式で各コーナーを回ることで、参加者の皆さんが積極的に様々な防災体験に参加してくれました。

来館記念品がもらえるということもあり、子どもたちは特に熱心にスタンプを集めながら防災について学んでくれました。

防災ゲームコーナーと体験型防災イベントが上手く組み合わされ、楽しみながら幅広い防災知識を身につけられる充実したプログラムとなりました。

まとめ

中高生登録制ボランティア「チーム灘」企画による「なださき防災フェスティバル 」という創意工夫に満ちた地域防災イベントに参加できたことは大変有意義でした。

灘崎公民館を中心とした地域の取り組みとして、子どもから大人まで楽しみながら防災を学べる素晴らしいフェスティバルでした。まっくらレスキュー迷路を通じて、地域の防災意識向上に少しでも貢献できたことを嬉しく思います。

スタンプラリーや記念品プレゼントなど、参加者のモチベーションを高める工夫も素晴らしく、地域全体で防災に取り組む良いきっかけになったと思います。

灘崎公民館とチーム灘企画の皆様、貴重な機会をありがとうございました。

お問い合わせ

ファーストレスキュー株式会社では、まっくらレスキュー迷路を中心に様々な防火防災安全に対する活動を行っています。

まずはお気軽にご相談ください

楽しく学べる防災体験で、子どもたちの安全を守りませんか?

ファーストレスキューの「まっくらレスキュー迷路」は、元消防士が開発した体験型防災プログラムです。
遊びながら正しい避難行動が身につき、子どもたちの記憶に残る防災教育を実現します。

学校・学童・地域イベントでの出張実施承ります

  • 元消防局長監修の本格的な防災教育
  • 楽しみながら避難行動が自然に身につく
  • 岡山県内どこでも出張対応
  • プログラムのカスタマイズも可能

📞 086-899-8510
(年中無休9:00〜20:00

初回相談・見積もりは完全無料です。
防災教育でお困りのことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

ファーストレスキュー株式会社
岡山の防火防災を「楽しくラクにもっと身近に

公民館・地域防災フェスティバル・チーム企画イベントのご依頼はお気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次