防火防災対策の悩み
元消防士
解決します

避難訓練指導サービス

形式だけの訓練で終わらせない

元消防士による
避難訓練サポート

災害現場を基準に、本当に動ける助かる実践的訓練
園・学校/障害者施設/高齢者施設/企業まで対応

その訓練、いざという時に動けますか?

✅ 形だけの訓練で“想定外”に弱い

条件のいい想定しかしていない

役割が曖昧で指示が通りにくい

✅ ふりかえりが不足していて不安が残る

ファーストレスキューが、実際に動ける訓練へ整えます。

元消防士だからできる、3つの現場最適化

現場に即した訓練想定
現場に即した訓練想定

基本訓練だけではなく、災害時のアクシデントも想定した訓練

カスタマイズ設計
カスタマイズ設計

建物の場所・構造・人員を考慮したオリジナルな訓練

ふりかえりシート
ふりかえりシート

やっただけにならない消防士目線での訓練アドバイス

準備時間を短縮しつつ、本当に命を守る行動が身につく訓練を提供します。

実践的避難訓練プログラム

実施の流れ

  1. 無料相談・現状ヒアリング

    ご依頼施設の現状や課題、構造・人員体制を確認し、目標と優先度をすり合わせます。

  2. オーダーメイド訓練計画のご提案

    想定外を組み込んだシナリオ、役割分担、準備物を明確化します。

  3. 当日の実施(想定外も組み込み)

    誘導〜点呼まで一連の流れを実施。途中でアクシデントを挿入し、判断力と連携力を鍛えます。

  4. フィードバックと継続支援

    現場経験に基づく講評と改善提案を提供。次回計画や日常の安全管理、継続支援までフォローします。

単発の訓練だけでなく継続的なサポートも可能です。

業種別に最適化したご提案

保育園・こども園

障がい者福祉施設

高齢者施設

※その他にも学校や企業も対応可能です。

よくある質問

Q1. どんな流れで進みますか?

A1. 現地確認 → 訓練シナリオの打ち合わせ → 訓練 → ふりかえりという流れで想定外への対応力を身につきます。

Q2. 料金の内訳はどうなっていますか?

A2. 現地確認・訓練想定資料・訓練サポート・ふりかえりが含まれます。人数や規模、想定内容などによって金額が異なりますので、まずは無料相談でご確認ください。

Q3. 事前準備は何が必要ですか?

A3. 訓練想定によって、準備は異なりますが、基本的には当社で準備を行いますので負担は最低限で済みます。

Q4. 小規模でも依頼できますか?

A4. 可能です。人数に合わせた最適な訓練をご提案いたします。

Q5. どの時間帯でも対応できますか?

A5. 基本は日中ですが、必要に応じて時間の調整は行います。夜間訓練にも対応していますのでまずはご相談ください。

Q6. 他社のサービスとの違いは?

A6. 元消防士の災害経験をもとに現実に起こりうる想定外を訓練に組み込みます。災害時の人の行動を熟知した上での訓練で本当に命を守る訓練を行うことができます。

なぜ元消防士がこのサービスを始めたのか

消防士として多くの避難訓練を指導してきました。
その中で、担当の方からよくこんな声を聞きました。

「もっと実践的な訓練で命を守れるようになりたいんです。
でも想定外を取り入れるのは難しくて…知識も時間も足りなくて…。」

私はその気持ちが痛いほど分かります。
なぜなら、実際の災害では“想定外”が多々起こるからです。
その現実を知っているからこそ、「やりたいのにできない」もどかしさが伝わってきました。

私は、そうした強い意志を持つ人を支えたい。
助けたいと思っているのに行動できない現実を変えたい。

だからこそ、通常の避難訓練に“アクシデントを組み込んだ実践的な避難訓練”を提供しています。

「命を守りたいと願う方の想いに応えたい。」
それが私の原点です。

消防士として培った経験を活かし、
単なる指導者ではなく“現場で支えるプロのパートナー”として、
あなたの防災力を確実に高めます。

まずは気軽にご相談ください

初回相談・見積もりは完全無料です

【電話でのお問い合わせ】
086-899-8510
(年中無休9:00〜20:00)