岡山から
防災 × AI
もっと身近に

AI活用人材研修サービス

岡山密着ではじめてのAIを支援

FirstRescueAI


地方にこそ、AI人材を!
顔の見える研修で、着実に

こんなお悩みありませんか?

✅ 何から始めれば良いか分からない。
 →情報が多すぎて、最初の一歩が決められない。 

社内に“できる人”がいない。
 →導入はしたものの使える人材が不足している。

操作が難しそうで続けられるか不安
 →サポートがないと止まりそう。

✅ 具体的な業務への組み込みができない
 →簡単な使い方だけで活用できていない。

ITが分からなくても問題ありません!

ファーストレスキューAIが解決します!

FirstRescue AIの強み

  • 顔の見える伴走サポート

    岡山密着。導入から定着まで、対面でフォローします。

  • 業務別にカスタム設計

    丁寧なヒアリングで、“現場で使える”オリジナル研修を実施。

  • 体系的カリキュラム

    基礎→応用→現場実装。到達度に合わせて段階習得。

  • できないこと・リスクも徹底解説

    注意点と情報の扱いルールまで明確化。

サービス内容

伴走支援でAIを業務に適切に活用

生成AI活用研修

社内で生成AI活用研修を受ける様子

ChatGPTを中心に、ご依頼に沿ったオーダーメイド型研修。
初心者・シニア層にも分かる伴走型で、現場に寄り添って進めます。

※条件により補助金等で自己負担を軽減

生成AI導入サポート

生成AI導入サポートの打ち合わせの様子

個人事業主・中小企業向けの顧問サポート。
研修で学んだ業務を、顔の見える関係でしっかり定着化します。
丁寧なヒアリングで業務の自動化も支援。

生成AI活用講座

企業向けの生成AI活用講演の登壇風景

複数人に向けてAI活用の講演を実施。
生成AIへの理解を深め、実務アドバイスをお伝えします。
単発・複数回も対応可能。

サービス実施の流れ

サービス実施の流れ

  1. ヒアリング

    現場のやり方を丁寧にうかがい、業務を棚卸し。AIが効果的な作業を一緒に洗い出します。

    ※必要に応じて補助金活用もご案内します。
  2. 研修設計

    ChatGPTを基本に、目的・対象・日程に合わせたオーダーメイド研修を設計。分かりやすく、実践的な内容をご提案します。

  3. 生成AI活用研修

    基礎から実務まで、現場で使える形でわかりやすく実施。生成AIの活用で業務効率化をめざします。

  4. 定着伴走

    顧問サポートへ移行し、まずは研修内容の確実な定着。その後は内製化まで。日々の活用が定着するところまでご一緒します。

なぜ防災の会社がAI?

防火防災マニュアルは作って終わりになりがちで、いざという時に「どこにあるか分からない」。
防災に限らず、社内の資料も“探す・見つける”だけで時間がかかり、せっかく作ったものが使われない——それが大きなロスになっています。

AIは、探す・調べる・まとめる・つくるを手伝います。
たとえば、社内の資料やメールから必要な情報をすぐ見つける。調べ物の要点を一枚にまとめる。提案書やお知らせの文案のたたき台をつくる。会議の内容を自動で文字起こしして要点だけ残す。
むずかしい操作は不要で、今ある道具と組み合わせて使えます。

私たちは、浮いた時間を「命を守る行動」や「大切な人との時間」に使ってほしいと考えています。
だから、現場で培った防災の知見と日常で役立つAIの運用を結び、使い続けられる仕組みとして提供を始めました。

対象と対応エリア

対象と対応エリア

  • 中小企業
  • 個人事業主
  • 福祉・介護施設
  • 士業事務所

岡山を拠点に全国対応 オンライン/訪問

訪問は日程調整と交通費実費で承ります。
まずはご相談ください。

よくある質問

Q1. AIが全く分からなくても大丈夫ですか?

A1. 大丈夫です。専門用語は使わず、実務に沿った操作練習と伴走で“自分で使える状態”まで支援します。

Q2. どんな準備が必要ですか?

A2. 特別な準備は不要です。ヒアリングで業務を棚卸しし、必要な設定や連携は一緒に進めます。

Q3. 研修はどれくらいかかりますか?

A3. 研修は体験型と標準研修を用意しています。標準研修は人材開発支援助成金への申請も考慮し、10時間以上を設定しています。時間等は臨機応変に対応可能です。
※助成金利用時は開始の1か月以上前に手続き準備が必要です。詳細は最新の要項に沿ってご案内します。

Q4. 費用の目安を知りたいです。

A4. 研修内容・AIサポート範囲によって異なるため個別見積もりです。無料相談で要件を伺い、ムダのないプランと概算費用をご提示します。

Q5. 対応エリアはどこですか?

A5. 岡山を拠点に全国対応(オンライン/訪問)です。訪問は日程調整と交通費実費で承ります。

Q6. 相談だけでも大丈夫ですか?

A6. もちろんです。現状の課題を伺い、最初の一歩と進め方をご提案します。まずはお気軽にご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください

初回相談・見積もりは完全無料

【電話でのお問い合わせ】
086-899-8510
(年中無休9:00〜20:00)