News– category –
-
News
フリースクール「たね」『防災講座』(8/6開催)を実施しました!
8月6日(水)10:00から、総社市岡谷にあるフリースクール「たね」で防災講座を開催しました。 イベント概要 項目内容開催日時2025年8月6日(水)10:00-会場フリースクール 「たね」(総社市岡谷)特徴総社市初のフリースクール(2025年5月開校)施設古民家... -
News
SPC中国統括『親子で学ぼう!防災&環境学習』(8/5開催)で防災プログラムを実施しました!
8月5日(火)に総社市東公民館阿曽分館で行われたSPC中国統括主催の「親子で学ぼう!防災&環境学習」にて、ファーストレスキューとして防災プログラムを行いました。 火事や地震などの自然災害が多発する中、もしもの時に落ち着いて行動できるよう、防災... -
News
藤田公民館「楽しく学ぼう!『BOSAI(防災)』」(8/1開催)でペットボトルライト作りと防災講座を実施しました!
8月1日(金)に開催された令和7年度地域配慮人づくり講座「楽しく学ぼう!『BOSAI(防災)』」に、講師として参加し、親子を対象とした防災教育プログラムを提供しました。 イベント概要 項目内容開催日時2025年8月1日(金)10:00-12:00講座名楽しく学ぼう... -
News
灘崎公民館『なだ公サマースクール』(7/29開催)でまっくらレスキュー迷路&ペットボトルライト工作を実施しました!
7月29日(月)に岡山市南区の灘崎公民館で行われた「なだ公サマースクール」に、ファーストレスキューが防災教育プログラムとして「防災講座」、「ペットボトルライト工作」、そして「まっくらレスキュー迷路」を提供しました。 イベント概要 項目内容開催... -
News
吉備公民館『元消防士が現場で学んだ!いざという時のために知っておきたいこと』(7/28開催)で高齢者向け防災講座を実施しました!
7月28日(日)に岡山市北区の吉備公民館で行われた防災講座「元消防士が現場で学んだ!いざという時のために知っておきたいこと」に、講師として参加し、高齢者の皆様を対象とした実践的な防災講座を行いました。 イベント概要 項目内容開催日時2025年7月2... -
News
わくわく学童保育『夏休み防災体験』(7/23開催)でまっくらレスキュー迷路&ペットボトルライト体験を実施しました!
7月23日(火)に岡山市北区問屋町のわくわく学童保育にて、夏休み特別イベントとしてファーストレスキューが防災教育プログラムとして「まっくらレスキュー迷路」、「ペットボトルライト体験」、そして「防災講座」を提供しました。 イベント概要 項... -
News
吉備公民館『集まれ!ちびっこレスキュー隊』(7/13開催)でまっくらレスキュー迷路&ペットボトルライト工作を実施しました!
7 月 13 日(日)に岡山市立吉備公民館で行われたボーイスカウト体験イベント「集まれ!ちびっこレスキュー隊」に、ファーストレスキューが防災教育プログラムとして 「まっくらレスキュー迷路」 と 「ペットボトルライト工作」 を提供。 イベント概要 項... -
News
保育防災カンファレンス2025〈7/29登壇〉のお知らせ
7/28(月)〜8/1(金)オンライン開催の「保育防災カンファレンス2025」にて、7/29(火) 14:00–15:30に講座を行います。 元消防士としての実体験を基に、園児・保育士を守るアクシデントに対応した避難訓練のノウハウ、もはや災害級の暑さである熱中症対策につ... -
News
岡山のひとやねマーケットで防災教育『まっくらレスキュー迷路』を実施
2024年6月22日、岡山市で開催された第4回ひとやねマーケットにて、ファーストレスキュー株式会社の防災教育プログラム「まっくらレスキュー迷路」を実施いたしました。 多くの子どもたちに災害時の避難体験を楽しく学んでいただくことができました。 【イ... -
News
しろばら保育園で出前安全講座を行いました。
6月4日、岡山市南区新保にあるしろばら保育園にて、未就学児をもつ保護者の皆さまを対象に、【熱性けいれんを中心とした家庭での安全講座】を実施しました。 当日は多くのお母さん方が参加され、「育児は分からないことだらけなので、タメになりました」と...